ツルハドラッグ管理栄養士活動-専門職への道- #3
❝茨城県バスケットボール U12栄養講習会❞
ツルハ採用担当です!
2025年2月にリリーアリーナ水戸で茨城県バスケットボールU12栄養講習会が行われました。
ツルハからは管理栄養士9名がこの講習会に参加し、茨城県バスケットボールU12育成選手と保護者、指導者に行った栄養セミナーを実施しました。
~きっかけは大塚製薬様からのご提案~
以前、担当者が陸上クラブとのコラボイベントの写真を大塚製薬様にご報告したところ、
水戸営業所の皆様が興味をもってくださり、『水戸ではバスケットボール協会とつながりがある』とのことで、
イベントのご提案をいただきました。
結果、大塚製薬様を通じて、茨城県バスケットボール協会とのご縁をいただき、初の3者合同コラボイベントを実施することに。
ツルハからは「栄養セミナー」と「ヘモグロビン値測定器を用いた選手への鉄分測定」を行い、こどもたちに鉄を多く含む食品で献立を考えてもらいました。
『栄養バランスの取れた食事を心がけることが、パフォーマンス向上につながる!』
そんなことを伝えるセミナーでしたが、予想以上にリアクションがあったのは保護者の方々。
栄養についてのご質問をたくさんいただいたようで、これはツルハにとっても大きな学びとなりました。

コラボイベントを提案してくださった大塚製薬様(水戸営業所)との写真
~人と人の輪を広げる活動~
先日、新卒面接で『ツルハで人と人の輪を広げる活動をしたい』といってくれた学生さんがおりました。
それを聞いたとき率直に、『なるほど、確かに。』と思ったんです。
店内ではしばしば、お客様への薬の販売や栄養相談を行いますが、
今回のような地域と企業様とツルハをつなげる管理栄養士イベントも日常的に実施できれば、
まさしくそれは『人と人の輪を広げる活動』を実施しているといえるのではないでしょうか。
この記事を見て、ツルハでそんな活動をしてみたい!と思っていただけたら嬉しいです。