ツルハを知ろう!

Special Contents

店舗運営部スーパーバイザー
竹内幹の1日

現場を駆け抜け、信頼と結果を掴むスーパーバイザー

札幌市内12店舗を駆け回り、改善を繰り返し行うスーパーバイザー竹内。店長時代からキャリアを積み、部下たちからの信頼と顧客目線の施策で成果を出し続けているスーパーバイザーの1日に密着!

店舗運営部スーパーバイザー

2015年新卒採用

竹内SV

2015年に北見メッセ店へ入社後、複数店舗で経験を積み、2018年に店長に昇格。湧別店では業績改善に尽力し、優秀店舗賞を受賞。2022年にSVへ昇格し、札幌市豊平区・南区の13店舗を担当。目標だった優秀SV賞も2年目で達成することができました。2024年からは札幌市北区・石狩地区の12店舗を担当し、SV着任から5年以内を目標にしている部長職へ昇格できるよう、日々奮闘中です。

  • 2015年4月

    北見メッセ店へ配属

  • 2016年3月

    北見美芳店へ異動

  • 2017年5月

    北見春光店へ異動

  • 2017年11月

    桜町店へ異動 店長代行に昇格

  • 2018年5月

    北見中央店へ異動 店長に昇格

  • 2018年11月

    湧別店へ異動

  • 2022年8月

    北海道第一店舗運営部 SVに昇格
    札幌市豊平区南区担当(13店舗)

  • 2024年5月

    札幌市北区石狩地区担当(12店舗)へ異動

08:45

  • 店舗巡回から

  • 1日がスタート

担当している12店舗を巡回します。店舗に異変がないか、メンテナンスは行き届いているのか、細かくチェックをしていきます。

店の周りに異変がないかしっかり確認!

SVになってから
めちゃくちゃ楽しい♪

09:00

  • 店舗周辺も店内も

  • 細かくチェック

スタッフに挨拶をしたら売り場を一周。問題点があれば店長と一緒に作業をしたり、一人で進めることも。

10:00

  • 接客が好きで、私

SVになってからは課題解決や数字での成果が見える部分が楽しい。教育したメンバーが成果を出した時は本当に嬉しく思います。

食後に飲んでください胃が荒れちゃうので…

力を入れて売りたい商品の在庫を確保!

13:15

  • プラスになることを積極的に

店内の課題をスタッフと共有。メンテナンスについて丁寧に指導します。

大変そうな中でも大変さを見せないのが格好いい◎

15:00

  • 夢はツルハ社長

  • その後学校を作りたい

今は社長になりたいということを公言しています。その後学校を作ろうと考えており、それに向かって日々行動しています。

現場の声と数字の両方から施策を立てていきましょう!

15:30

  • 幹部会議の情報を

  • 店長に共有

売り場の状態を隅々までチェック。この店舗は職人気質の店長がいてすごく綺麗なんですよ、いつも。

16:30

  • 方向性を

  • しっかり示す

どの商品に力を入れるか明確に伝えることが大切です。

男前だと思いますよ、働きっぷりが

18:00

  • 今日1日を振り返り

  • 業務終了

今日1日店舗巡回をして、各店の店長と情報共有できました。今日もいい1日でした。最高です。

19:00

  • 取材を終え

  • カフェで一息

ツルハでは海外含めさまざまな研修を受けられ、感謝しているし恩返ししたい。後輩たちにも同じような体験をしてもらいたい。